このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Home
SDGs宣言書
【e-hon】
コミックス
雑誌
本・実用書 e.t.c
CD・DVD
【e-hon】 ご注文の流れ
郷土の本紹介
宍粟市の観光
店舗概要・アクセス
トップページ
SDGs宣言書
【e-hon】
コミックス
【e-hon】 ご注文の流れ
店舗概要・アクセス
トップページ
SDGs宣言書
【e-hon】
コミックス
雑誌
本・実用書 e.t.c
CD・DVD
【e-hon】 ご注文の流れ
郷土の本紹介
宍粟市の観光
店舗概要・アクセス
安井書店facebook
安井書店
スマートフォン
フィーチャーフォン
ご注文
【e-hon】 ご注文の流れ
定期購読のご案内
地域の話題
郷土の本紹介
宍粟市の観光
店舗案内
SDGs宣言書
店舗概要・アクセス
オンラインユーザー
1人
トップページ
> 文庫・新書
文庫・新書
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2012/02/10
下山の思想
| by
ブックランド店長
幻冬舎
幻冬舎新書
五木 寛之 著
税込 777円
どんなに深い絶望からも人は起ちあがらざるを得ない。
すでに半世紀も前に、海も空も大地も農薬と核に汚染され、それでも草木は根づき私たちは生きてきた。しかし、と著者はここで問う。再生の目標はどこにあるのか。再び世界の経済大国をめざす道はない。敗戦から見事に登頂を果たした今こそ、実り多き「下山」を思い描くべきではないか、と。
「下山」とは諦めの行動でなく新たな山頂に登る前のプロセスだ、という鮮烈な世界観が展望なき現在に光を当てる。
新聞等で紹介され、さらに注目が集まっています。
16:30 |
新書 教養
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る